![]() 今日は2008年、本当にホントの仕事納めなレコーディング!Project.Rで締めで~す。 今まで貯めに貯めてきた思いをぶつけて歌ってきたよ。 最近のテーマとしては、いかに余計な力を抜いて芯のある声を出すか・・・っていう歌唱にトライしてきたつもりなんだけど、この現場では通用しませんでした(泣) 舞台役者が喜怒哀楽を演じるのに近い、歌というよりも演技かな!? 限界点まで追い詰められた。 消費水分は数リットル、ヒートアップする喉を水で冷却しながらゴールイン( ̄∀ ̄) 喉に効く唯一無二のクスリは水しかないぞ。・・・それにしてもライブで歌ったらヤバイ、これは(笑) なにはともあれ、これでスッキリ年越しできるぜ!.Rスタッフの皆さんおっつかれさまでした~!! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-30 23:59
| Diary
|
Comments(4)
![]() それにしても目薬のさし方って人によって結構違うよね。オレは左指で上下まぶたをしっかり開けたまま固定して『キタァ~!!!』・・・・と液体を眼球目指して落とすスタイル。そうじゃないと顔が目薬でビショビショになってしまう。たまに電車の中とかで超スピーディで鮮やかに「シュッ」っと目薬をさす人を見かけるけれど、アレかっこいいよなぁ~・・・・(憧) ![]() 気分は2009年モードで(笑) 年末進行で進むこのシーズン、年が明けてるんだか明けてないんだかわからなくなるぞ。後でゆっくり一年振り返る時間をつくらにゃアカン! で、夜はRAMS恒例イベント『社長と誰かのトークショー』。社長の念願叶い、遂に完成したジョン・タイターDVDに感動☆ ブラジルの土産話に花が咲き、羽衣ちゃん急病の為急遽増設された歌のコーナーではピンチヒッターとして登場したなっさんと「いったい愛って何なんですか」をぶっつけで歌う。 ![]() 作曲&作詞コンビでっせ、ひそかに歌いたかった曲なので嬉しかった。サイラバとしてはアコギでジョーと戦隊ナンバーをデカマジボウ連発。 最後はさくらちゃんと「小さくI LOVE YOU」・・・走馬燈のようにラムズにはいった当時の想い出が蘇るぜ。ジョーがひくくらい酔ってましたが(笑)、これでイベント納め! 事務所スタッフの皆さんホントお疲れ様でした~!! でもって、写真に注目。昨日会場に貼られていた告知みたいなんだけど・・・ ![]() 拡大! ex PSYCHIC LOVERって??・・・ えっ、元サイキックラバー!? ブラジルへ行ってる間に解散してたのか?(笑) 知らなかった・・・(爆笑) おーい スタッフゥ~!!! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-29 23:59
| Diary
|
Comments(6)
![]() 「角川ノベルス」みたいな響きですが、時をかける少女 でも 横溝 正史 でもありません。 寝て起きてみると、眼が真っ赤に充血してメチャクチャ痛い・・・終始涙が止まらず、まばたきする度に激痛が走る~(痛) 眼科で診察してもらって言い渡された病名がコレです・・・ どうやら黒目にウィルスが進入してしまうというレアケースらしく、しばらくキャプテンハーロック or パオレーツ・オブ・カリビアン もしくは 柳生十兵衛!? みんなはカラダ大事にしてナイスな年末過ごしてね!! ![]() ![]() ![]() ▲
by yoffy4649
| 2008-12-24 23:59
|
Comments(11)
![]() こちらで後日聴けるみたいなのでヨロシク!! パーソナリティの湯本美咲ちゃんはキャピキャピ(死語)超元気な18歳!お疲れ様でしたー 収録後に写真とったのに・・・保存されてなかったよ(涙) ![]() なのでサンパウロのライブでっせ! 録画しといたM-1観戦中! 毎年、敗者復活戦中継で登場のはりけ~んず兄さんを確認するのが習慣です(笑) 初めてのレギュラーラジオ番組がはりけ~んずの”はり”とサイキックラバーの”ラバ”をくっつけた『はり☆ラバ』だったんだよ~ 「爆笑オンエアバトル」で良く見てたNON STYLEだけど・・・漫才の構築美にウットリしてしまった。 戦隊ソングのアレンジのようだぜ、終始押しまくりんぐっ!! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-21 23:59
| Diary
|
Comments(4)
![]() ノドが痛いなぁ~ ひたすら水飲んでビタミン剤のんでアミノ酸摂取! 気合いで乗り切る☆ 事務所にて『アニメチックランド』さんのインタビューを受けました~ くまちゃんどうもありがとう。 年末に聴けます(アバウト)! チェックよろしくね!! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-20 23:59
| Diary
|
Comments(4)
![]() さて、今日からまた日常が始まるぜ! アニカンRADIO収録のゲストはアニメから飛び出したユニットSHIPSのお二人で~す。 17歳の初々しいトーク、おっ楽しみに! 夜はアニカン忘年会でした、スタッフの皆さん、一年間お疲れ様!!! ![]() Live in Sao Paulo ▲
by yoffy4649
| 2008-12-19 23:59
| Diary
|
Comments(4)
本日のゴイアニアは雨、雨、雨・・・ 帰国するサイキックラバーとの別れを惜しんで空も泣いている・・・ いや、単なる雨期だけど
![]() ゴイアニア空港から飛行機が向かうはサンパウロ! いや~ ブラジルってホント広いよ・・・ ![]() ブラジルで最も大きなアニメフェスティバルを運営しているYAMATOさんにお邪魔する!社長のチカザワさんと写真☆ ブラジルアニメ特撮事情をさらに詳しく聞かせてもらった。 地球の裏側で日本の文化を支えているんですねー 真のプロフェッショナルですよチカザワさん!! ![]() 本当に世話になったなぁ~ また会おうぜ!! ![]() 世界の佐野 ミッションコンプリート・・・ ![]() 広いぜ世界は! まだまだオレはチャレンジャー。 ありがとうブラジル! 犬死には御免だぜ!! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-16 23:59
| Diary
|
Comments(3)
さて、今日はこの旅唯一のオフ! 満喫するぞ〜 と思ったけれど雨が降ったり止んだり、雨期の南国ってこんな感じなのかな。でも暖かいから雨が心地よかった!
![]() ![]() ![]() 南米大陸でも自分撮りに命を賭けるSuper Guitarist IMAJO! ゴイアニア中心部の市場を探索、上野のアメ横っぽい雰囲気かな!? 自然食品が沢山並んでたよ。 かなり豪快な豚肉に心奪われた。。。肉といえばサンパウロからリオデジャネイロへ向かう途中の田舎風景で牛、馬、羊は沢山見たな〜 この国はやっぱり農業と牧場が基本!? で、本日やっと熱望してたシェラスコ(ブラジル風バーベキュー?)にありつけたよ。 牛肉、豚肉、羊肉のいろんな部位が次々に出され、直接切り分けてくれるんだよね! このダイナミックさは日本じゃ味わえないぜ! ![]() OTAKU is 最強! いつの日か聖地「AKIHABARA」を案内するよ! ▲
by yoffy4649
| 2008-12-15 23:59
| Diary
|
Comments(8)
今朝は早くも五時に起床、São PauloからRio de Janeiro目指してバンドメンバー&スタッフを含め、総勢15人余りで大型ワンボックスカーに乗り込み大移動!
いや〜 ブラジリアンは元気だわー!! 車中は終始ワイワイ大騒ぎ。即席アニソンカラオケ大会まで開催された(笑) 12時間くらい悪路に揺られ(半端じゃない揺れ!)アドベンチャー気分満喫! ![]() ウルルン滞在記のロケってきっとこんなんだろうな〜 なんて考えがよぎる(笑) 運転手が道に迷う珍プレーのおかげで予定より大分遅れて到着、サウンドチェックが出来ないかもしれないぞ。。。 「郷に入っては郷に従え」精神にのっとって、ま〜細かい事は気にしないのだ! ![]() さ〜 リオデジャネイロのアニソンファン達に サイキックラバーの生歌を 届ける瞬間! 【Set List】 1 - Take my soul forever 2 - Boukenou beet 3 - Boukensya On the Road 4 - No way out! 5 - Never Ending Road 6 - GAIKING 7 - XTC 8 - I Believe 9 - Transformer -Dream Again- 10- Precious time, Glory Days 11- Tokusou Sentai Dekaranger encore Ai Wo Torimodose(with URUSAI) ![]() マジ!? おそるべし情報化社会! 誰か、誤解をといてくれ!!(笑) ![]() ショーの後はURSAIのメンバー、スタッフとの別れが待っていた。。。たった数日だけれど一緒に過ごせて楽しかった! 本当に世話になったよ。。。オブリガード(涙) ▲
by yoffy4649
| 2008-12-14 23:59
| Diary
|
Comments(3)
![]() いまだかつてアニソンアーティストが訪れたことのないジャパニーズアニソン未開の地。。。らしい。 初めて聞く"ゴイアニア"というワード! その地に降り立ってみると、どことなく長崎のハウステンボスをおもわせる地方都市。どうやら"計画都市"という雰囲気が似ているのかも! 区画整備され、赤土と樹木に囲まれた街並は南国ムード満点。内陸なので湿気も強い。。。これはシンガーにとってはありがたい気候だな!! ホテルにチェックインしてしばし仮眠、夕方に「OTAKU Festival」というイベント会場入り。すごい規模のPAセットと野外ステージでビックリした。。。既に地元のバンドがプレイしている。普通の轟音ロックバンド達がガンガン盛り上がっていた。。。。れれ??「OTAKU」というワードに錯覚しそうだけれど、これはかなりアウェイな雰囲気?? 不安がよぎる。。。こんな時に限ってサイラバはカラオケ音源を使ったステージ、しかも日本語を話せるのはサイキックラバーとマネージャー、オレ達三人だけ! しかもサウンドチェックなしのいきなり本番(汗) ![]() マネージャー"世界の佐野"が懸命に英語で現地のスタッフに指示するんだけれど、全然わかってもらえない。「We Are Psychic Lover!!」とステージに上がって雄叫びをあげたものの、一向にオケが流れる気配もない。。。 仕方なくジョーの爪弾くギターをバックに「デカレンジャー アクション」で場をつなぐ。。。 会場にはかなり熱狂的なサイキックラバー目当てのお客さんが増えて来ているのに。。。ポルトガル語の挨拶とインチキ英語とアニメ知識を駆使してなんとか時間稼ぎ、やっとOKサインが出て一曲目を紹介したら蚊の鳴くようなボリュームで、泣きそうになった。。。「モアボリューム!! モア!モア〜〜!!!」 ![]() ![]() 再びギターの音が出なくなったり、トラブルを数えればキリが無かったけれど、もう開き直っていたよ! こんな経験お金出したって出来ないもん、流れに身を任せるしかない☆ 彼らにとっても、きっと初めて生で見るアニソンなんだから・・・ 最後の曲を終えた頃にはステージドリンクの水をそこら中にブチ撒きパフォーマンスしてた、なんでかな??(謎) 自分もステージも、前列のお客さんもズブ濡れ、怒られるかと思ったけれど喜んでくれていた(爆) あ〜良かった、みんな優しい人たちだよ・・・ 「魂こめれば何かはきっと伝わる!」そんな風に思えた。 ![]() 【Set List】 1.Dakaranger Action 2.GAIKING 3.XTC 4.Take my soul forever 5.Boukensya On the Road 6.Precious time, Glory Days 7.Jyumon Kourin〜Magical Force 8.Tokusou Sentai Dekaranger ![]() さて、ショーを終えてホテルに戻ってきたけれど、やっと夕食にありつける。。。筈だったけれど、どこも店が開いていない! そもそもカトリック教国のブラジルは土日と、ほとんどの店が営業していないし、夜中12時を過ぎたらここゴイアニアでやっている店は皆無。泣く泣くホテルの部屋でカップラーメン! お〜持って来ててよかったよ。でもアレ?、箸を忘れたよ。。。約15分考えた末辿り着いた代用品はコイツでした。。。嗚呼カップヌードルはなんて美味いんだろう(涙) こんなシチュエーション、お金だしても経験できやしないぜ☆ ▲
by yoffy4649
| 2008-12-14 23:59
| Diary
|
Comments(6)
|
![]() by yoffy4649 カレンダー
Links
ブログパーツ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||